日本はドル箱? 外資系就航相次ぐ

日本発着の国際線において、新型コロナ禍からの復活、および新規就航が相次いでいる。



 国際線の便数増加は、

・インバウンド(訪日外国人)による旅行が人気である
・渡航制限が緩和されて日本人も海外旅行へ行きやすくなった

ことが関係している。2023年の大型連休には多くの日本人が海外旅行へ行き、空港が出国者で混雑する様子などがニュースで多く報道された。

 現在、日本人が海外旅行再開へと動き始めたペースより、日本発着の国際線の運航再開・新規就航のペースのほうが明らかに速い状況だ。新規就航するようになった航空会社のなかには、多くの日本人が今まで聞いたことがないであろう名前の会社もある。

 一連の就航ラッシュは、インバウンド向けであることにほかならない。格安航空会社(LCC)を含む日系航空会社の再開や増便も、そちらにシフトしつつある。

最終更新日:5/27(土)12:32 Merkmal

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6464592

その他の新着トピック