旅先や出張先で滞在するホテル。客室に入ると真っ先に目がいくのが美しく整えられたベッドではないでしょうか。大抵の場合、掛け布団がシーツごと、ベッドとマットレスの間に一寸の隙間もなくしっかりと挟み込まれています。
SNSでは、「シーツをはがす?orはがさない?」のテーマが話題となり、「ビッチリしたまま足先から入ります!」「すべてはがす」など意見が真っ二つ。また、「毎回引っ張りださないといけないのはフロントの人に言ったらいいのか?」「掛け布団取るの苦労するけど、どういう意図なんだろ?」といった疑問も散見されました。
筆者は挟み込まれたシーツをすべて引っ張り出して寝るタイプなのですが、いつも思うのが「なんでこんなに奥までぴっちり入ってるんだろう…?」ということ。もちろん、起きた時にはぐちゃぐちゃです。一体、どう寝るのが正解なのか?
ホテル側の見識を伺ってみようと「大阪マリオット都ホテル」(大阪市阿倍野区)客室部の森本和也さんにお話を聞きました。
最終更新日:4/27(木)15:02 まいどなニュース