値上げや制度 4月から暮らし変化

4月1日から新年度に入り、私たちの暮らしに関わるさまざまなものが変わります。

◇毎日食べる“アレ”も値上げ
◇従来の保険証“上乗せ”
◇給与の受け取り方も

以上の3点について詳しくお伝えします。

現在の給与の受け取り方というのは、銀行振り込みでもらうのが主流です。これがスマホの決済アプリで受け取ることができるようになるというものです。全額でもいいですし、一部だけをスマホ決済で受け取るということもできるようになります。

会社が導入したとしても、利用するかどうかは従業員次第です。従来通り銀行振り込みにするか、あるいはスマホ決済にするか、選べるようになるということです。

ただ、スマホ決済で給与を受け取れるのは、まだ少し先になりそうです。スマホ決済業者が「給与の支払いに自分たちのサービスを使ってもらえるようにしてほしい」と厚労省に申請できるようになるのが4月1日からということです。

そこで、厚生労働省が数か月かけて審査を行って業者を決定して、それを一覧化するということです。それを受けて、導入を希望する企業側は、どのスマホ決済業者を使うのかということを従業員側と協議して決めるという流れになっています。

最終更新日:3/31(金)21:54 日テレNEWS

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6458795

その他の新着トピック