ココイチ ジンギスカン屋買収

全国で「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋(本社・愛知県一宮市)が、北海道旭川市の有名ジンギスカン店「成吉思汗(ジンギスカン) 大黒屋」を経営する大黒商事(旭川市)を、完全子会社化した。大黒屋店主が多店舗展開の夢を託したという。

 株式取得は昨年12月29日付で、買収額は非公表。大黒屋は旭川市内に1店舗を構えるだけだが、新型コロナウイルス感染拡大前は、連日観光客や地元の人で長蛇の列ができていた人気店だ。

 壱番屋によると、子会社化に際しては大黒屋創業者の織田賢児社長が壱番屋に、かねての希望だった多店舗展開を依頼したという。壱番屋は大黒屋の商品力や、ジンギスカンという料理の伸びしろを評価したという。ただ、同社は「今の店舗は営業を続けるが、今後の展開は未定」としている。

 壱番屋は、1982年に創業。昨年12月末現在で、中国やタイ、アメリカなど海外も含め1478店舗を展開し、カレー店のほか、あんかけスパゲティ店や鉄板ハンバーグ店も出店している。売上高は年間996億円。(本田大次郎)

最終更新日:1/13(水)13:34 朝日新聞デジタル

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6382094

その他の新着トピック