中小の6割が賃上げ予定 日商調査

日本商工会議所などは1日、令和5年春闘を巡る中小企業の動向調査の途中集計を明らかにした。東京都を中心とした493社のうち58・2%の287社が賃金の引き上げを予定し、賃上げ率の見通しが最近の消費者物価上昇率の約4%を上回る企業は実施予定のうち28・5%を占めた。



全国の中小企業6013社を対象に、日商と東京商工会議所が2月に実施した調査の一部を集計した。493社のうち従業員数100人以下は約9割を占め、101人以上が約1割。

部分集計のため「傾向がうかがえる参考程度」(日商)ながらも、賃上げを予定する企業の割合は、回答のあった全国約3200社のうち45・8%だった前年調査よりも、5年春闘は12・4ポイント高い。賃上げ予定のうち4%以上の賃上げ率を見込む企業も前年の6・1%と比べて22・4ポイント高い。

1日の記者会見で日商の小林健会頭は、取引価格へのコストの転嫁が一定程度進み、中小企業が賃上げの原資を確保できるようになってきたとの見方を示した上で「経済を循環させようという意気込みを感じて非常に心強く、まだ未定の企業も賃上げに勇気をもってほしい」と呼び掛けた。

最終更新日:3/2(木)0:49 産経新聞

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6455587

その他の新着トピック