3月に開催されるWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、日本代表が優勝した場合の国内の経済効果は、約596億円にのぼるとの試算が21日、発表されました。一方、上野動物園のジャイアントパンダ「シャンシャン」の経済効果は、WBC優勝を超える600億円以上と推定されています。その、シャンシャンは21日に中国に返還されましたが関連商戦は今後も続いていきそうです。
21日、午前7時前。ジャイアントパンダのシャンシャンを乗せたトラックが上野動物園を出発。沿道には別れを惜しむ多くのファンの姿がありました。シャンシャンは5年8カ月過ごした日本を離れ、パンダの保全や繁殖のため中国へ返還されました。
2017年6月、シンシンから生まれた小さな小さな赤ちゃんパンダ。上野動物園で初めて自然繁殖で順調に成長したパンダとなりました。一般公開されると申し込みが殺到。倍率が最大144倍となる日もありました。
その後もすくすくと成長したシャンシャン。時には勢い余ってお母さんパンダにひざカックン。「パンダ史上最も美しいひざカックン」として話題になりました。最終観覧日となった2月19日にはおよそ2600人が来場。中には涙を流す人もいました。
返還先である中国外務省の汪文斌報道官は「シャンシャンは中日両国民の友好を深めるため特別な貢献をしてきた。日本の皆さんの名残惜しい気持ちはよく分かる。日本の皆さんが中国に来て、シャンシャンとその仲間たちを訪問することも歓迎する」と話しました。
最終更新日:2/24(金)7:30 テレ東BIZ