日立 1都3県出社率15%以下に

[東京 6日 ロイター] - 日立製作所は6日、日本政府が緊急事態宣言を発出した場合のグループでの対応方針を発表した。在宅勤務を推奨し、東京都など1都3県での出社率を15%以下にする目標などを盛り込んだ。

緊急事態宣言が発令される地域では、原則として在宅勤務とする。出勤する場合でも週1─2日程度を上限の目安とし、その他の地域は、従来通り可能な限り在宅勤務を継続する。東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県での出社率は昨年4月の緊急事態宣言以降、30%前後で推移していた。

このほか、宣言発令地域にある拠点間の出張や発令地域を経由する出張を原則禁止とする。グループ内の会食や懇親会は原則として自粛し、グループ外でも必要性を検討した上で可能な限り自粛するとしている。

最終更新日:1/6(水)16:34 ロイター

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381433

その他の新着トピック