All Nippon NewsNetwork(ANN)東京の豊洲市場で初競りが行われ、青森県大間産の本マグロが2084万円で競り落とされました。
5日午前5時10分、鐘の合図とともに豊洲市場で新年恒例の初競りが始まりました。
最高値は青森県の大間港で水揚げされた重さ208.4キロの本マグロで、2084万円で競り落とされました。これまでの最高値はおととしの3億3360万円でした。
毎年のように高値を付け、競りを盛り上げてきた「すしざんまい」を運営する株式会社「喜代村」の社長は今年の初競りについて…。
喜代村・木村清代表:「最高値は付けなかった。外食は自粛モードなので、あんまり派手にやるのはいかがなものかと」
今年は新型コロナウイルスの感染対策として、市場に入る人の数を減らすなどの対策が取られています。
最終更新日:1/5(火)11:41 テレビ朝日系(ANN)