一部の郵便局 窓口に昼休み導入へ

日本郵便が来春から、一部の郵便局の窓口で「昼休み」を本格的に導入する方針を固めた。来客数の縮小にあわせ、より少ない人員で窓口を切り盛りしやすくする狙い。小規模局を中心に1千局以上が対象となる見込みだ。



 内部資料などによると、昼休みは午前11時~午後2時の間で1時間、局長らの希望をもとに窓口を閉める。各支社で対象局を精査しており、近く最終判断する。顧客や住民には1カ月間の周知期間をつくり、来年3月から順次拡大していく計画だ。

 局長と局員の2人だけの局などで休憩を取りやすくし、職場環境の改善やコストの削減につなげる狙いもある。来客が少ない地方が中心だが、都市部の一部でも実験的に始める。いちど始めた昼休みをやめたり時間を変えたりするなど、スタート後も柔軟に見直すとしている。

最終更新日:12/12(月)16:52 朝日新聞デジタル

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6447391

その他の新着トピック