元日人出 前日より減少9割超

NTTドコモがまとめた元日の1日午後3時時点の人出は、全国の主要駅や繁華街計95地点のうち9割を超える88地点で、大みそかの前日から減少した。感染の急拡大を懸念して初詣や百貨店の初売りといったイベントへの外出を避け、自宅で過ごす人が多かったようだ。

 特に札幌駅の人出は、感染拡大前(昨年1月18日~2月14日)の休日平均と比べて72.5%減で、前日の30.0%減を42.5ポイント下回り、全地点で減少幅が最大だった。次いで横浜駅が24.2%減から41.0ポイント下がった。

 ドコモはスマートフォンの位置情報を活用し、人出を分析したデータを毎日公開している。

最終更新日:1/1(金)21:06 共同通信

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6381028

その他の新着トピック