TBS NEWS DIG Powered by JNN値上げに伴う“駆け込み需要”の反動で、ビール大手4社の10月のビール類の販売数量は各社大きく減少しました。
ビール大手各社が発表した「発泡酒」や「第3のビール」を含むビール類全体の10月の販売数量は、去年と比べて▼キリンが33%、▼サッポロが35%、▼サントリーが21%とそれぞれ大きく減少しました。販売金額を公表したアサヒも29%減少しました。
9月にビールの出荷価格を最大10%程度引き上げる前にビールや発泡酒などをまとめ買いする“駆け込み需要”が起き、その反動から10月の販売が落ち込みました。
ただ、飲食店向けの需要はコロナ前の7割程度まで回復しているということで、9月分と10月分を足し合わせた業務用ビールの販売は、去年と比べて54%のプラスになっています。
最終更新日:11/11(金)17:06 TBS NEWS DIG Powered by JNN