アムウェイと言わず勧誘 被害告白

消費者庁は10月13日、「日本アムウェイ」に対し、社名や目的を告げずに勧誘する連鎖販売取引は特定商取引法違反にあたるとして6カ月間取引停止の行政処分を命じた。

アムウェイの用語では、自分より先に始めた上位にいる人をアップライン、自分より後に始めた下位の人をダウンラインと呼ぶ。ダウンラインをより増やし、大量に物品を売らなければ一部のトップグループのようなセレブ生活は望めない。先輩があの手この手で様々な物品を勧めるのもそのためだ。「もうお金がなくて買えないです」とA子さんが言うと、リーダーからは、「子どものための貯金を崩しても買っている人はいるんだよね」と暗に貯金をすべて取り崩すよう言われた。

最終更新日:10/20(木)11:06 文春オンライン

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6442106

その他の新着トピック