違反「100%メロン」 実は果汁2%

キリンビバレッジ(東京都)が販売するメロン味のミックスジュースについて、消費者庁は6日、原材料の大部分がメロン果汁であるかのようなパッケージ表示が景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、同社に再発防止などを求める措置命令を出した。実際はメロン果汁は2%程度しか使用していなかったという。



 対象となったのは、2020年6月~22年4月に「トロピカーナ100%まるごと果実感メロンテイスト」(900ミリリットル入り、税抜き250円)で使われていたパッケージ。「100% MELON TASTE」「厳選マスクメロン」といった表示や、メロンにストローを刺したイラストが注ぎ口の部分などに表示されていた。

 消費者庁によると、実際には果汁の98%程度がブドウやリンゴ、バナナで、メロンはわずか2%程度。同社は4月に消費者庁から指摘を受け、現在はパッケージのデザインを変更。メロン以外の果物のイラストを大きくしたほか、「100% MELON TASTE」を「100% FRUIT JUICE」に修正するなどして商品を販売している。

 キリンホールディングスの広報担当者は「メロンテイストという商品名のため、メロンを押し出す形になっていた。誤解を与え申し訳ない」とコメントした。【寺町六花】

最終更新日:9/6(火)18:08 毎日新聞

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6437858

その他の新着トピック