ゲロルシュタイナー 終売していた

ドイツのロングセラー炭酸水「ゲロルシュタイナー」が、2022年3月で日本での販売を終了していた――。消費者からの嘆きが、SNSに複数投稿されている。



■ボルヴィックに続き...

 ゲロルシュタイナーはドイツで1888年から販売し、日本ではポッカサッポロフード&ビバレッジが2004年から輸入している。高硬度(1310mg/L)が特徴で、天然の炭酸を含有する。

 ポッカサッポロによれば、35か国以上に輸出され、2017年に世界の天然炭酸水ブランドで売上1位となった(GlobalData社調べ)。2020年には日本で、持ちやすい形状のペットボトルに刷新し、実業家のROLANDさんを起用したウェブCMを展開していた。

 商品サイトでは、日本での販売を2022年3月末で終了すると案内されていた。7月中旬ごろからSNSで注目され、驚きが広がっている。

 ポッカサッポロ広報は26日、J-CASTニュースの取材に「ゲロルシュタイナー社のアジア方面における戦略変更のため」と説明する。ゲロル社がヨーロッパ中心の販売へ舵を切り、それに合わせて日本での販売終了となった。

 流通している限りで終売となる。ポッカサッポロは今後、自社開発の炭酸ブランド「おいしい炭酸水」「北海道富良野ホップ炭酸水」に注力していく。

 輸入ミネラルウォーターをめぐっては、キリンビバレッジが製造委託契約終了により、2020年末でフランスの「ボルヴィック」の販売を終えていた。

最終更新日:7/26(火)16:23 J-CASTニュース

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6433721

その他の新着トピック