時給500円 バイトの理不尽に苦悩

新生活が始まってはや数カ月。アルバイトを始めた学生も多いのではないだろうか。アルバイト先で楽しみや生きがいを見つける人もいる中で、理不尽な目に遭い、しんどい思いをする人もいる。今回は、理不尽な振る舞いをされた経験のある大学生3人に話を聞いてみた。(もあてぃー=大学2年)

Cさん(大学2年女子)はショッピングモールのフードコートでアルバイトをする大学生。お昼や夕飯時は驚くほどひっきりなしに客が来るという。「確かに飲食業はお客さまあってのお仕事です。ですが、あまりにも自分勝手というか…対応が大変なお客さまもいます。例えば、お食事後トレーを返却していただいた際、『なんだこの料理は! 値段に見合わない味だ』と怒鳴られたり、忙しい時間帯にキッチンが間に合わず、一度レジを止めた後『すみません。お待たせしました』と言うと『なぜ自分の前で止めたんだ!』と言われたり、理不尽なことでおしかりを受けました」

フードコートは家族連れやカップル、お年寄りなど幅広い方が利用する場所。それぞれのお客さまに合った対応を心がけていても、理不尽な振る舞いを受けることも多い。このようなことが続き、Cさんはアルバイトをやめることも考えている。

最終更新日:6/26(日)11:50 高校生新聞オンライン

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6430715

その他の新着トピック