賃貸住宅建設大手の大東建託は24日、社員が子会社において取引先に広告宣伝費を過大に支払うなど、不適切な会計処理をしていたと発表した。問題の額は2022年3月期で計7億3千万円に上るという。
大東建託によると、社員は取引先への未払い金や未払い費用を5億6900万円分過大に計上した。広告宣伝費は1億6200万円分過大に支払っていたという。
経費の使い方に疑問を持った担当部門の役員から4月13日に告発があった。調べたところ、社員が適切な承認を得ずに約50万円分の経費を使っていたことが発覚した。ほかにも不適切な会計処理がわかったという。調査を続けて、社員の処分や影響を公表するとしている。(高木真也)
最終更新日:5/24(火)20:23 朝日新聞デジタル