4月の消費者物価、2.1%上昇

【速報】4月の消費者物価指数2.1%上昇 増税時除くと約13年半ぶりの2%超え4月の消費者物価指数は去年より2.1%上昇しました。

消費増税の影響を除くと2%を超えるのは2008年9月以来およそ13年半ぶりです。

総務省が発表した4月の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた指数が101.4となり、去年4月より2.1%上昇しました。

上昇は8か月連続で、2%を超えるのは消費増税による影響を除くと2008年9月以来およそ13年半ぶりです。

原油価格の高騰を背景に▼都市ガス代金が23.7%、▼電気代が21%上昇するなどエネルギー価格の上昇が目立ちました。

また、ウクライナ情勢や円安の影響で輸入品への依存度が大きい食料品なども大きく上昇しました。

最終更新日:5/20(金)9:21 TBS NEWS DIG Powered by JNN

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426997

その他の新着トピック