政府は、働き手の希望に応じて週休3日を選べる「選択的週休3日制」について議論を始めています。厚生労働省の調査(2020年)によると、週休を3日以上としている企業は8.3%とまだ少数派ですが、政府は6月にもまとめる「骨太の方針」へ、「選択的週休3日制」の反映を検討しているといいます。
これが導入されれば、育児・介護との両立や、副業、大学院での学び直しなど、多様な働き方の後押しになるといわれています。一方では、給与が下がるのではないか、勤務日が減ることで生産性が低下したりするのではないか、働き手の少ない中小・小規模事業者では実現可能なのか、などの指摘もされています。
あなたは「週休3日制」を選びたいですか?
コメントに【してみたい】【やりたくない】【どちらでもない/分からない】を記載したうえで、その理由を教えてください。
Yahoo!ニュースはコメント欄の皆さんの意見や体験を通して、より深くニュースについて考えたり、多様な考えに触れたりできる機会を作りたいと考えています。今回いただいたコメントを抜粋・編集した上で、後日議論の流れがわかるようなコンテンツとして別ページにて掲載する予定です。いただいたコメントを取り上げさせていただく場合がございますのでご了承ください。皆さんの考えをぜひ聞かせてください。
最終更新日:5/17(月)17:10 Yahoo!ニュース