3密回避で新幹線? 地価上昇

新型コロナウイルスの感染拡大で、リモートワークの導入や出勤回数減などを通して「3密」を回避する動きがある中で、密を避ける志向が公示地価に鮮明に現れたのが「岐阜県羽島市舟橋町宮北8の20」だ。東海道新幹線岐阜羽島駅から徒歩5分圏内の地点で、変動率は0・5%プラスとなり初めて上昇した。県地価公示幹事会は「(混雑する在来線の)密を避け新幹線を利用する人がいる。県外からの需要もある」としている。

 県によると、同地点は2011年に標準地に設定され、8年連続で価格が下落していた。20年に横ばいとなり、今年は1平方メートル当たり4万2500円で上昇に転じた。

 同会の小池育生代表幹事は「通勤形態が変わり、名古屋に出向く際は新幹線を選択している人がいる。新幹線は利用者が少なく、密も回避できる」と分析。同地点に絡み「岐阜羽島駅近くの場所が改めて見直され、以前の相場以上の価格で取引される物件もある。割安感も(需要喚起には)追い風」と語った。

最終更新日:3/24(水)9:31 岐阜新聞Web

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6388659

その他の新着トピック