日本の株主総会 なぜ6月に多い

日本の多くの上場会社は決算月末日を基準日としているため、決算月の3か月後に株主総会が開かれるケースが多くなっている。日本では6月が株主総会の季節となっているのは、3月決算会社が多く、3月が基準日となっているためだ。そんな慣例に、日経新聞の上級論説委員兼編集委員である小平龍四郎氏が疑問を投げかける――。

最終更新日:6/23(日)9:10 みんかぶマガジン

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6505257

その他の新着トピック