東海道新幹線 全線で運転再開

東海道新幹線は18日午後2時半過ぎ、小田原~三島駅の間で雨量の基準値を超えたために運転を見合わせていましたが、午後3時40分ごろに全線で運転を再開しました。東海道新幹線では午後0時半すぎにも静岡県内の大雨のため運転を見合わせていました。



 JR東海によりますと、静岡県内の大雨により午後0時半すぎ、三島~新富士の間で、24時間の雨量が153ミリ、過去1時間の雨量が43ミリに達し、基準値を超えたため、約40分にわたり運転を見合わせていましたが、午後1時10分ごろに運転を再開しました。

 午後2時半過ぎには小田原~三島の間で再び雨量が基準値を上回ったため、東京方面に向かう上りでは新大阪~東京の間の全線で、新大阪方面に向かう下りでは東京~静岡の間で運転を見合わせていました。

最終更新日:6/18(火)16:07 読売テレビ

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6504738

その他の新着トピック