3月のJRダイヤ改正に伴う京葉線の快速縮小問題で、JR千葉支社は15日、早朝の上り快速電車2本の運行を継続することを明らかにした。同支社の土沢壇支社長が同日、千葉市役所で神谷俊一市長と面会し説明した。ダイヤ改正発表後の見直しは極めて異例。土沢支社長は「沿線自治体や利用客から厳しい声をいただき、改正後の影響に考えが至らなかったと反省した」と述べた。神谷市長は一定の理解を示しつつ依然「納得できない」として、通勤快速の継続などを改めて求めた。
同支社によると、運行を継続するのは午前7時半前後に東京駅に到着する上総一ノ宮発と君津発の上り快速2本。神谷市長と土沢支社長が面会後にそれぞれ報道陣の取材に答えた。
最終更新日:1/15(月)20:54 千葉日報オンライン