京葉線ダイヤ改正 一宮町長も批判

通勤快速廃止などJR京葉線の快速を縮小する来年3月のダイヤ改正について、京葉線が乗り入れる外房線の上総一ノ宮駅がある一宮町の馬淵昌也町長は27日の記者会見で「改正は容認できず、再考を求める」と批判した。馬淵町長は「沿線住民は通勤時間帯の速達性を前提として生活設計をしている」と指摘し「何の前触れもなくいきなり速達性を奪うのは、公共交通機関としての自覚をかなぐり捨てた暴挙と言わざるを得ない」と述べた。

 町によると、JRは来春のダイヤ改正で、同駅午前6時8分始発の京葉線快速と午前7時発の通勤快速を各駅停車とする一方、特別料金が必要な特急を午前7時台に1本増やし計2本とするとしている。

最終更新日:12/27(水)19:01 千葉日報オンライン

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6486395

その他の新着トピック