ホテル高い 年末年始旅行諦めの声

TBS NEWS DIG Powered by JNN今年も残すところ、あと2週間。すでに年末年始の予定を立て始めている人も多いかもしれませんが、観光地のホテルは軒並み高騰しています。ホテルの価格、今後はどうなっていくのでしょうか。



■年末年始高まる“旅行熱” 1人あたりの平均旅行費用は過去最高に

14日、一時1ドル140円95銭となり、約5か月ぶりの円高水準となった円相場。都内の両替所には行列ができており、海外転勤や留学など両替に訪れる人の目的はさまざまですが、中でも最近増えているというのが…

インターバンク 佐藤豪 代表取締役
「年末の海外旅行の需要で、先々週から比べたら(客は)1.5倍ぐらいにはなっています」

コロナ規制も明け、高まる“旅行熱”。JTBによると、年末年始に国内旅行をする人は2800万人に上ると予想され、コロナ前の水準(2927万人)に近づいています。

ただ、飛行機代やホテル代は値上がりしていて、1人当たりの旅行にかかる平均費用は4万1000円と調査開始以来、過去最高に。大手予約サイトで年末年始のホテルを検索してみると…

喜入友浩キャスター
「箱根の施設を見てみますと、大人2人で1泊6万円を超えてきますね。10万円を超える部屋もありますが、残りは1部屋となっています」

町では、年末年始の旅行に諦めの声も。

20代女性
「温泉旅行とか行ってゆったり、ゆっくりしたいです。実際は行けない。みんなで家でテレビ見て、ゲームして、ゆったりわいわい過ごします」

大学生
「年末年始は旅行は高いのでいいです。交通費とかホテルとか、ガソリン代も高いのでバイトが一番」

30代女性
「外国人がすごく多いので、箱根とかすごく値上がりしてしまってて、前だったら『これぐらい(安く)』で行けたのに、行けないから」

■インバウンド需要でホテル代高騰 早くも花見の時期に合わせた予約も…

外国人観光客で賑わう東京・浅草。ホテル代高騰の一因になっているのが、こうしたインバウンドの需要です。

最終更新日:12/19(火)15:46 TBS NEWS DIG Powered by JNN

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6485469

その他の新着トピック