2月1日、日本航空(株)(TSR企業コード:291141005、東京都品川区、東証1部、IFRS、以下JAL)は2020年4-12月の連結純利益が2127億2200万円の赤字(前年同期748億4200万円の黒字)だったと発表した。ANAホールディングス(株)(TSR企業コード:290096677、東京都港区、東証1部、以下ANAHD)も同期間の連結純利益が3095億7500万円の赤字で、航空大手に新型コロナの影響が直撃している。
2社ともに、国内線はGo Toトラベルキャンペーンなどで10-12月の需要回復がみられたが、国際線の旅客数は2020年4月から12月まで9割減が続く。また、緊急事態宣言の再発令で、回復の見通しが立てにくく、業績低迷が長期化する可能性が高まってきた。
同日発表したJALの2021年3月期(連結、IFRS)の業績予想は、売上高(売上収益)4600億円(前年比66.8%減)、営業利益(財務・法人所得税前利益)が4200億円の赤字、当期純利益が3000億円の赤字と下方修正した。ANAHDの同期(連結)の業績予想は、売上高7400億円(前年比62.5%減)、営業利益5050億円の赤字、当期純利益5100億円の赤字を計画している。
最終更新日:2/1(月)17:34 東京商工リサーチ