涼しいオフィスで重機を操作 狙い

高齢化や人手不足が深刻化する建設業界を「重機の遠隔操作」で救おうとしている企業がある。



 兵庫県神戸市のとある企業の敷地内で動いている重機。しかし、操縦席に人の姿はない。なんと、神戸から遠く離れた東京から遠隔操作しているという。

 建設機械の製造・販売を行うコベルコ建機が開発した重機の遠隔操作システム「K-DIVE」は、2022年の12月から提供が始まり、現在は国内で複数の企業が導入しているという。

「実際に乗って操作するのと同じ状況を再現しているので、(重機に)普段乗る方であれば普段通り操作可能」(以下、コベルコ建機・新事業推進部 佐伯誠司部長)

 重機が遠隔でも操作できるように、様々な工夫が凝らされている。

「例えば固い地面を掘ろうとしたときに少しのけぞる挙動を再現したり、画像とともにフィードバックされるので、オペレーターはそういった“固い”や“重い”ということを肌で感じながら操作できる」

最終更新日:9/5(火)17:10 ABEMA TIMES

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6474422

その他の新着トピック