JR東海は台風7号接近に伴い、8月15日始発から最終列車にかけて東海道新幹線の名古屋~新大阪間で列車の運転を取りやめると発表しました。
JR東海によりますと、台風7号の接近に伴う影響で、沿線での大雨・強風が予想されることから、15日始発から最終列車にかけて、名古屋~新大阪駅間で運転を取りやめるということです。また、東京~名古屋駅間では大幅に運転本数を減らし普通車全車自由席にて運転を行うということです。
14日については現時点で強い雨風が予想されており、長時間の運転見合わせ等が発生する可能性があるとしています。また、16日については台風の被害等の影響次第では、急遽運転見合わせ等が発生する可能性があるということです。
JR東海は、これまで台風7号の接近に伴う影響で14日~16日の間に「東京~新大阪」の区間で計画運休を行う可能性があると発表していて、台風の進路変更により14日、16日は計画運休は実施しないと明らかにしていました。
最終更新日:8/13(日)20:03 MBSニュース