夏は気温や湿度が高い日が続くため、食中毒の危険性が高まります。食品を持ち歩く際や保存する際は、注意が必要です。
ところで、通勤・通学時にコンビニエンスストアで昼食用におにぎりを購入する人は多いと思いますが、すぐに食べない場合、どのように保存していますか。SNS上では、コンビニのおにぎりについて、「すぐに食べないコンビニおにぎりは冷蔵保存? 常温保存?」「常温でどれくらいの時間放置して大丈夫なのか分からない」「コンビニのおにぎりは冷蔵庫に入れるとまずくなる」など、さまざまなコメントが上がっています。
コンビニで購入したおにぎりは、どのように保存したらよいのでしょうか。すぐに食べない場合、冷蔵保存した方がよいのでしょうか。セブン-イレブンを傘下に持つ、セブン&アイ・ホールディングス(東京都千代田区)、ローソン(東京都品川区)、ファミリーマート(東京都港区)のそれぞれの担当者に聞きました。
最終更新日:7/24(月)19:55 オトナンサー