日産 5車種延べ100万台超リコール

日産自動車は14日、発電用エンジンに取り付けられているホースに不具合があったなどとして、4件のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。対象は「ノート」「セレナ」「ノートオーラ」「リーフ」「キックス」の計5車種で延べ109万5458台(2016年8月~23年3月製造)。



 国交省によると、このうち48万4025台分については、発電用エンジンにとりつけられている吸気のための「ブローバイホース」のプロテクターが短いため、ホースに亀裂が生じてしまう可能性がある。最悪の場合、走行できなくなるおそれがある。53件の不具合が報告された。

 また、47万8199台分については、電子制御部品「ビークルコントロールモジュール」のプログラムの不備で、運転支援システム「クルーズコントロール」終了後に、意図しない加速をする恐れがある。ただ、不具合や事故の報告はない。

 このほか、ヘッドランプとエンジンルームのハーネスにも不備があった。

 ヘッドランプの問い合わせは、日産のお客さま相談室(0120・941・232)へ、それ以外は同室(0120・315・232)へ。(角詠之)

最終更新日:7/14(金)20:18 朝日新聞デジタル

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6469346

その他の新着トピック