ガソリン172円台に上昇 約1年ぶり

経済産業省は、7月3日現在のレギュラーガソリン、1リットルあたりの全国平均小売り価格について、先週より1円50銭高い、1リットルあたり172円50銭だったと発表した。値上がりは7週連続。

ガソリンなどの燃料価格の負担軽減策として国が支給している補助金の補助率の引き下げが主な要因で、約1年ぶりの172円台となった。

来週も補助率の引き下げが影響し、ガソリン価格は引き続き値上がりとなる見通しだ。

経産省は、補助金がない場合、来週のガソリン価格は、182円50銭に達すると予測している。

補助率は6月29日以降、8割から7割に引き下げられていて、補助金は6日から1リットルあたり10円10銭投入される。

最終更新日:7/5(水)16:47 FNNプライムオンライン

引用:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6468493

その他の新着トピック