STVニュース北海道6月の誕生石「真珠」。
万能ジュエリーとして幅広く愛用されています。
日本の真珠は質の良さが評判で、海外の観光客からも注目されています。
いま静かなブームになっているという、そのワケとは?
神秘的な輝きを放つのは、6月の誕生石・真珠。
冠婚葬祭にも使える万能なジュエリーとして親しまれています。
実際につけてみると…
(石黒記者)「真珠を初めてつけたんですけど、思った以上に重量感があって特別な感じがします」
札幌市内にある“真珠の専門店”です。
店舗には豪華なアクセサリーが並びます。
中には90万円台のものも!
(パールクリニック札幌店 速水伸行総括長)「特にアジア圏で人気が出ていて、海外の方では宝飾店でも真珠は売り切れてしまうぐらいの勢いだそうで、日本国内では今までになく(値段が)高止まりしています」
その理由の1つは、新型コロナで低迷していた中国経済が回復し、買い求める客が増加。
そのため日本の真珠が品薄状態になっているといいます。
市民からはー
(札幌市民)「本物となるとおばあちゃんの借りたとかそういうのしかないですけど、たしかにつけてみたいですけど、素晴らしいお値段で」
気軽に買える値段ではありません。
しかし、手軽に真珠を手にすることもできます。
(長南記者)「おもちゃ売り場の片隅に、あこや真珠ガチャというカプセルトイ。なんと1000円」
実際にひいてみると…
(長南記者)「ネックレスがあたりました」
カプセルの中からは真珠のアクセサリー。
2000円以上の価値があるというイヤリングやネックレス、指輪などが入っています。
愛媛県の真珠メーカーが、若い世代にも真珠の魅力を知ってほしいと、全国およそ300カ所に設置しました。
(宇和海真珠 松本哲哉代表)「誰にでも真珠に触れてもらう機会を作りたいという思いがあって、それにアミューズメント性・楽しみを持たせて真珠をガチャで展開することにトライさせていただきました」
一粒でも上品な装いを導く、真珠。
普段使いのコーディネートなどに楽しんでみてはいかがでしょう。
最終更新日:6/25(日)12:00 STVニュース北海道